2015年02月19日

よみきかせ

今朝は久しぶりに読み聞かせに参加。
りんさまうさぎのクラスに行きました。

今日読んだ絵本はこちらダウン
よみきかせ
おおきな おおきな 木

絵はかわいらしいですが、内容は少し難しい。
高学年向き?中高生?大学生?
大人向きと言っていいぐらいの内容です。

大きな木の大きな穴の中で、癒しを得て
それぞれの答えを得て帰っていく動物たち。
最後にやってきた若者。
彼もまた癒され、教えられ、自分の道を歩き出す。

焦りを抱えながら自分探しをする若者が
目の前にいる子どもたちと重なりました。

『おおきな木になるには 
 しっかりねっこをはらねばならない』


迷ったり焦ったりすることがたくさんあるはず。
でも、しっかりとねっこをはってほしい。
そうすれば、どんな雨風にも負けない。
そしていつか大きな木になって、花を咲かせてほしい。
実をつけ、いつかは誰かを癒す大きな穴を持った
大きな木になってほしい。

私自身は大きな木のような人になれているのかな?
宮沢賢治じゃないけど・・・そんな人に私はなりたい。


同じカテゴリー()の記事
7年ぶりの・・・
7年ぶりの・・・(2015-03-13 22:59)

読み聞かせ最終日
読み聞かせ最終日(2015-03-12 23:33)

ジュンク堂 那覇店
ジュンク堂 那覇店(2015-03-11 22:36)

今日の読み聞かせ
今日の読み聞かせ(2015-02-26 22:36)


Posted by あいまま at 23:57│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして&こんにちは♪

素敵な絵本ですね。

心に響きました。

読み聞かせをしているのですね。

読み聞かせをを聞いている子供たちは
幸せですね~♪

目をキラキラして聞いている子供たちの姿がイメージ出来ますよ♪
Posted by ルミルミ at 2015年02月20日 15:14
ルミさん

はじめまして。コメントありがとうございます!

何年か前に出会った絵本で、子どもたちが6年生に
なったら読んであげたいなぁと思っていた絵本です。
時が経ち、ようやく読むことができました。

いつもは、どの子も笑顔で1時間目の授業にはいって
いけるようにと、笑える絵本を読むことが多いのですが、
今回は卒業前でもあるし・・・と。
ちょっぴり難しかったかも?
Posted by りんりん報紙2りんりん報紙2 at 2015年02月20日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。