2017年05月17日
届きました!
星野源LIVEまであと一週間という昨日。
注文していたミュージックビデオDVDが届きました!

早く見たいけど・・・4時間の超大作
週末には陸上の大会も控えているし・・・
日曜日まで我慢だな・・・
注文していたミュージックビデオDVDが届きました!

早く見たいけど・・・4時間の超大作

週末には陸上の大会も控えているし・・・

日曜日まで我慢だな・・・

2017年05月15日
母の日 2017
昨日の母の日。
りんさま
から紅茶とジャムのセットをいただきました。
大好きなトワイニング。ありがとうございます

夜は実家の両親と共に「しゃぶしゃぶ温野菜」へ。
しゃぶしゃぶ楽しかったな~

また行こう!
あ、昨日はパパのお誕生日でもありました
。
47歳おめでとう
りんさま

大好きなトワイニング。ありがとうございます


夜は実家の両親と共に「しゃぶしゃぶ温野菜」へ。
しゃぶしゃぶ楽しかったな~

また行こう!
あ、昨日はパパのお誕生日でもありました

47歳おめでとう

2017年05月11日
沖縄陸上競技選手権 2017

去った日曜日は沖縄選手権
少年B女子800mに出場しました。
出番を待つ間も、久しぶりに会った先輩たち(高1)と
楽しそうにゆんたくしてるりんさま

さて、レース。高校生について走るだろうと思いきや・・・
りんさま・・・高校生の前を走ってる・・・


またか・・・案の定、後半置いていかれ3位でゴール。
記録2分31秒23
2分30秒ぐらいを予想していたので、まぁ想定内。
走り終わった後も、ゆんたくしたり写真撮ったり楽しそう

この子達、余力ありありじゃん。

あと3秒ぐらい速く走れたんじゃないだろうか


表彰式は800mにちなんで?8のポーズで。
走りは3位だが、ポーズは1位だな・・・。
次は中学選手権。頑張れよ


2017年05月02日
残波岬駅伝大会
だいぶ間があいてしまいましたが、久しぶりの投稿。
4月30日(日)残波岬駅伝大会エンジョイ部門に参加♪
所属するbreakthrough running clubのお兄様方と。

りんさま
2区(2.5km)を走りました

完全生中継をしていたFMよみたんのインタビュー

次はFMにらい出演を狙ってみようかね~
ギャラリーも多く、楽しく走れたようで何より
次はコスプレランやってみたくなったらしい
やっぱりな・・・

4月30日(日)残波岬駅伝大会エンジョイ部門に参加♪
所属するbreakthrough running clubのお兄様方と。

りんさま



完全生中継をしていたFMよみたんのインタビュー


次はFMにらい出演を狙ってみようかね~

ギャラリーも多く、楽しく走れたようで何より

次はコスプレランやってみたくなったらしい
やっぱりな・・・


2017年04月19日
第39回 塩屋湾一周トリムマラソン

以前から出てみたかった大会に初参戦

ローカル色満載で、アットホームな雰囲気の大会

沿道の声援も多くて、りんさま



競争の部3km 優勝しました

トリムのほうは見事撃沈・・・。
伊江島に続き、蒸し暑い中でのレースとなりました

レースを振り返り、課題も見つけたようです。
これにてロードのシーズンが終了。来月からはトラックレース。
頑張れ!

副賞 木製の壁掛け キーフック&写真入れ付き
ありがとうございます

よく見ると・・・2019年

ご褒美はAランチ(揚げ物ばっか・・・)とソフトクリーム
食べすぎだけど、ご褒美なんで・・・食べたら走れよ~


こちらは私のご褒美 走ってないけど・・・

2017年04月10日
第25回 伊江島一周マラソン
一か月ぶりのブログ更新。やはり話題は陸上
先週末『伊江島一周マラソン』に参加してきました。
中3になって初めてのレース

りんさま
は3kmの部に出場。


中学生女子の部で優勝
。3連覇達成です
しかし、記録は3年間でワースト記録・・・
良かったのは、スタートダッシュ~2kmまで。反省点はありすぎる
一つ一つクリアして、次に繋げるしかないな・・・。頑張れよ~。
はい。表彰式
今回は花冠いただきました。
りんさま、かなり気に入った様子で満面の笑み
2位・3位は前のクラブでの後輩Yさん・Nさん。
りんさま、もっと頑張らんとすぐ後ろに後輩が来てるぞ~
置いてかれるぞ~
Nさんは中学デビュー戦
での表彰台。さすがです。おめでとう。

帰りはいつもの『名護曲』でプチ祝勝会
とんかつ定食です。うまし

あ、小学生のときに作った大会記録。
今大会で破られました
。
この子なら余裕で新記録出すだろうと思っていた子。こちらも前のクラブでの後輩です。
Rさん、大会新記録おめでとう




先週末『伊江島一周マラソン』に参加してきました。
中3になって初めてのレース


りんさま



中学生女子の部で優勝


しかし、記録は3年間でワースト記録・・・

良かったのは、スタートダッシュ~2kmまで。反省点はありすぎる

一つ一つクリアして、次に繋げるしかないな・・・。頑張れよ~。
はい。表彰式

りんさま、かなり気に入った様子で満面の笑み

2位・3位は前のクラブでの後輩Yさん・Nさん。
りんさま、もっと頑張らんとすぐ後ろに後輩が来てるぞ~
置いてかれるぞ~

Nさんは中学デビュー戦


帰りはいつもの『名護曲』でプチ祝勝会

とんかつ定食です。うまし


あ、小学生のときに作った大会記録。
今大会で破られました

この子なら余裕で新記録出すだろうと思っていた子。こちらも前のクラブでの後輩です。
Rさん、大会新記録おめでとう




2017年03月07日
タイムスカップ長距離フェスティバル 2017.3.5

2年生最後の大会は1500mに出場しました。
結果は優勝


たくさんの応援ありがとうございました

しかし・・・目標にはほど遠い記録・・・。
まあ、強風ではあったけど、最低でも4分台は
出しかったな・・・

調子は良さそうだったし、本人に聞いてみても
悪い感じはなかったらしく、結果に首をかしげてました。
ビデオ見ながら勉強会です。
さて、大会終了後は期末テストの席次ご褒美で
getしたピザ食べ放題!シェーキーズ!
ピザ&ポテトうまし

炭水化物パーリーだ~~~

人生最大ぽっちゃり確定だな

練習&トレーニング頑張れよ~

Posted by あいまま at
16:30
│Comments(0)
2017年02月27日
ピアノ発表会2017

今年もやってきました、ピアノ発表会

今年は『乙女の祈り』でございます。
スポットライト大好き


勉強・陸上ご同じぐらいピアノも頑張り、
年に1度の発表会も楽しく参加しています。
昨日は初の大トリで、ちょっと緊張したかな?
リハーサルのときの方が上手かったような・・・。
少々のミスにはビビることなく、落ち着いて対処(?)
できたようです。
今回は控室でのお世話役も務め、他の出演者とも
仲良くなって、来年の発表会での再会を約束したとか。
恒例の先生からのご褒美にニコニコのりんさま

楽しく頑張りましょう

2017年02月16日
2学期期末テスト
りんさま
昨日から3日間『期末テスト』です。
モチベーションアップ
のため、ご褒美制を取り入れている我が家。
今回のご褒美は・・・

金額順ではないですよ~。
りんさまの食べたい順です。あしからず
それにしても、体重管理に苦労しているにも関わらず、
上位に食べ放題を持ってくるとは・・・
りんさまらしいというか なんというか
てっぺん目指して頑張れ!!!

モチベーションアップ

今回のご褒美は・・・

金額順ではないですよ~。
りんさまの食べたい順です。あしからず

それにしても、体重管理に苦労しているにも関わらず、
上位に食べ放題を持ってくるとは・・・

りんさまらしいというか なんというか

てっぺん目指して頑張れ!!!
2017年02月07日
ご褒美ランチ&さしいれ
一周駅伝で区間賞をとれたので、ご褒美ランチ
何食べたいか聞くと、即答で『肉』
それもステーキ
がいいとのこと。
デザートのパイまでおいしくいただきました

写真のマカロンはお友達からの差し入れ。
いつもありがとう
マカロン絶品でした

何食べたいか聞くと、即答で『肉』
それもステーキ

デザートのパイまでおいしくいただきました


写真のマカロンはお友達からの差し入れ。
いつもありがとう

マカロン絶品でした

2017年02月06日
閉会式&表彰式
閉会式&表彰式参加のため、奥武山へ
今回、中頭郡からの区間賞GETは2名。
りんさまと宮城選手。2人とも北谷町の選手です。
おめでとう
チーム中頭(上)、宮城選手とも記念撮影(右下)。

もう一つの中学生区間(25区)の区間賞・岡選手とも1枚(左下)。
岡選手は1年生
初出場区間賞GETおめでとう

今回、中頭郡からの区間賞GETは2名。
りんさまと宮城選手。2人とも北谷町の選手です。
おめでとう


チーム中頭(上)、宮城選手とも記念撮影(右下)。

もう一つの中学生区間(25区)の区間賞・岡選手とも1枚(左下)。
岡選手は1年生

初出場区間賞GETおめでとう

2017年02月06日
第40回 沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会
今年も一周駅伝が終わりました。
りんさま
、去年と同じ23区を走りました。
23区のスタート地点となる許田道の駅では、
いろいろな大会を通してお友達になった
他地区の選手とゆんたくしながらも、アップは
自分のペースでしっかりと。
成長したな~
今回は12位でタスキを受け取り、10位で
次の走者に繋ぎました。11分28秒・・・
タイムは去年よりも遅かったのですが、
なんとか区間賞GET
2年連続の区間賞、よく頑張りました。

走り終わった後、3年生の先輩方と一枚
先輩~ 高校生になっても駅伝出てね~
りんさま

23区のスタート地点となる許田道の駅では、
いろいろな大会を通してお友達になった
他地区の選手とゆんたくしながらも、アップは
自分のペースでしっかりと。
成長したな~

今回は12位でタスキを受け取り、10位で
次の走者に繋ぎました。11分28秒・・・

タイムは去年よりも遅かったのですが、
なんとか区間賞GET

2年連続の区間賞、よく頑張りました。

走り終わった後、3年生の先輩方と一枚

先輩~ 高校生になっても駅伝出てね~

2017年02月03日
愛妻の日
1月31日は『愛妻の日』というらしいです。
まだまだメジャーな記念日ではないようですが・・・
お花屋さんとかにポップがあったりするので
ちょっとずつ浸透していくのかな?
で、パパ
プレゼントとかサプライズとか得意な
方ではないので、花束とかハードル高すぎるはず・・・
ってことで、1月31日は『愛妻の日』ってよ~と
アピールしながらチョコレートを希望。
無事いただけました。2月2日に
なんで2日も遅れるかな~
いちおう、『夫婦の日』と
こじつけて納得してみる。
来年は1月31日にケーキちょうだいね~

まだまだメジャーな記念日ではないようですが・・・
お花屋さんとかにポップがあったりするので
ちょっとずつ浸透していくのかな?
で、パパ

方ではないので、花束とかハードル高すぎるはず・・・

ってことで、1月31日は『愛妻の日』ってよ~と
アピールしながらチョコレートを希望。
無事いただけました。2月2日に

なんで2日も遅れるかな~

こじつけて納得してみる。
来年は1月31日にケーキちょうだいね~


2017年02月01日
勝ちの種
先日ママ友よりいただきました。

『キットカット』とか、『うカール』とかはよく
見かけてたけど、これは初めてだ
探せばもっといろいろ売ってるんだろうな~
頑張れ!受験生!
あ、うちは今年ではありません。来年です。

『キットカット』とか、『うカール』とかはよく
見かけてたけど、これは初めてだ

探せばもっといろいろ売ってるんだろうな~
頑張れ!受験生!
あ、うちは今年ではありません。来年です。
2017年01月31日
豚横断注意
試走の帰りに恩納村の道の駅に寄り道。
目的は『サーターアンダギー』
しかし、こちらも開店前・・・
作ってる気配(香り)はあるので、ちょっと待ってたら
揚げたてが並べ始められたのでGETしてもぐもぐ。
するとりんさま
が『豚横断注意ってよ』
見上げると標識が

その標識の下でもぐもぐ食べてた私達・・・
1個だけだから大丈夫よ~・・・ね
目的は『サーターアンダギー』
しかし、こちらも開店前・・・

作ってる気配(香り)はあるので、ちょっと待ってたら
揚げたてが並べ始められたのでGETしてもぐもぐ。
するとりんさま

見上げると標識が


その標識の下でもぐもぐ食べてた私達・・・

1個だけだから大丈夫よ~・・・ね

2017年01月30日
一周駅伝 試走
今週末に行われる駅伝の試走に行ってきました。
今年も去年と同じ区間を走るので、行かなくても
いいかな~?とも思っていたのですが・・・。
北部はさくら祭りも始まっているので、渋滞に
巻き込まれないように早朝の出発で。

8:00許田道の駅
軽くジョグしながらの3.1km。楽しく走れたようで何より。

ゴール地点のJA-SS前。

隣の居酒屋のシーサーと一緒に。顔真似してみた。
日曜日の本番も頑張れよ~
今年も去年と同じ区間を走るので、行かなくても
いいかな~?とも思っていたのですが・・・。
北部はさくら祭りも始まっているので、渋滞に
巻き込まれないように早朝の出発で。

8:00許田道の駅
軽くジョグしながらの3.1km。楽しく走れたようで何より。

ゴール地点のJA-SS前。

隣の居酒屋のシーサーと一緒に。顔真似してみた。
日曜日の本番も頑張れよ~
2017年01月25日
初京都2
一番行きたかった『金閣寺』には時間の都合上、
行けないことがわかり、もう一つ行きたかった
『清水寺』へ。


向かう途中から雪が降り始め、みるみるうちに
あたりは真っ白になりました。
清水の舞台とやらにも立てましたし満足。
京都駅に戻るころには吹雪かと思うほどの雪。
初めての雪にまだまだテンションは上がる一方。
寒い中、駅周辺をうろうろお散歩。
コンビニ前に停めてある自転車にも雪が積もり

レストランの表にあるメニューにも雪が積もり

もはやメニューとしては機能していない・・・
行けないことがわかり、もう一つ行きたかった
『清水寺』へ。


向かう途中から雪が降り始め、みるみるうちに
あたりは真っ白になりました。
清水の舞台とやらにも立てましたし満足。
京都駅に戻るころには吹雪かと思うほどの雪。
初めての雪にまだまだテンションは上がる一方。
寒い中、駅周辺をうろうろお散歩。
コンビニ前に停めてある自転車にも雪が積もり

レストランの表にあるメニューにも雪が積もり

もはやメニューとしては機能していない・・・
2017年01月23日
初京都。
昨日は広島で男子の都道府県対抗駅伝があり、
テレビの前で観戦。
沖縄県は45位。お疲れ様でした。
さて、タイトル『初京都』
大阪は何度か行ったことがあるのですが、
京都は初めて。
駅伝の応援はもちろんですが、少しは観光も
したいな~と考えてました。
で、買ってみました。

読んでみました・・・。
無理だ~
見どころ満載過ぎて、1泊2日の弾丸ツアーでは
とうてい回り切れない・・・ショック・・・。
とりあえず、ホテルに荷物を預ける。
ロビーで見つけた雪の予報にニヤリ。京都も初めてなら
雪も初めての私。テンションが急浮上。

つづく。
テレビの前で観戦。
沖縄県は45位。お疲れ様でした。
さて、タイトル『初京都』
大阪は何度か行ったことがあるのですが、
京都は初めて。
駅伝の応援はもちろんですが、少しは観光も
したいな~と考えてました。
で、買ってみました。

読んでみました・・・。
無理だ~
見どころ満載過ぎて、1泊2日の弾丸ツアーでは
とうてい回り切れない・・・ショック・・・。
とりあえず、ホテルに荷物を預ける。
ロビーで見つけた雪の予報にニヤリ。京都も初めてなら
雪も初めての私。テンションが急浮上。

つづく。
2017年01月19日
都道府県対抗女子駅伝
もう4日も過ぎてしまいましたが・・・
都道府県対抗女子駅伝 終了しました。


ニュースにもなったんで、ご存知かと思いますが・・・
雪(吹雪?)
の中の大会となりました
沖縄県 46位 2時間30分18秒
りんさま
、8区(3km)を走り11分25秒(区間44位)でした。
長距離を頑張り始めてから目標にしてきた大会へ初参戦。
本人の目標タイム・順位からはだいぶ遠い結果になって
しまいましたが、これもまた経験。今後に繋げて欲しいと思います。
大会運営に携わってくださったすべての皆様
悪天候の中、開催に向けて頑張ってくださり、
ありがとうございました。
マンパワー、はんぱなかったです!

京都沖縄県人会の皆様
沖縄そば
、コーヒーごちそうさまでした。
応援してくださったすべての皆様
ありがとうございました!
また来年、代表入りして京都を走れるように
一生懸命頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
都道府県対抗女子駅伝 終了しました。


ニュースにもなったんで、ご存知かと思いますが・・・
雪(吹雪?)


沖縄県 46位 2時間30分18秒
りんさま

長距離を頑張り始めてから目標にしてきた大会へ初参戦。
本人の目標タイム・順位からはだいぶ遠い結果になって
しまいましたが、これもまた経験。今後に繋げて欲しいと思います。
大会運営に携わってくださったすべての皆様
悪天候の中、開催に向けて頑張ってくださり、
ありがとうございました。
マンパワー、はんぱなかったです!

京都沖縄県人会の皆様
沖縄そば

応援してくださったすべての皆様
ありがとうございました!
また来年、代表入りして京都を走れるように
一生懸命頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
2017年01月13日
MID VILLAGE
昨日は久しぶりの『MID VILLAGE』


木曜日だったので、スコーンDAY!ラッキー
今回もおいしかった~
MID VILLAGEさん、25周年ということで
粗品もいただいちゃいました。

ありがとうございます。
25周年おめでとうございます


木曜日だったので、スコーンDAY!ラッキー

今回もおいしかった~

MID VILLAGEさん、25周年ということで
粗品もいただいちゃいました。

ありがとうございます。
25周年おめでとうございます
